夏に人気のマリンレジャーと言えば、海の上を爽快に駆けるジェットスキー。陸地では味わえない開放感やスリルに夢中になる人も多いです。とはいえどんな乗り物でどんな遊び方ができるのか、いまいちよくわからないという人も多いのでは? そこで今回は、ジェットスキー・水上バイクの魅力や楽しみ方について紹介します。
ジェットスキーと水上バイクの違いは?

まずは「ジェットスキー」と「水上バイク」の違いについて説明します。この二つは異なる名称で呼ばれていますが、乗りもの自体は全く同じです。「水上バイク」または「水上オートバイ」はすべてのメーカーで使える呼称であるのに対し、「ジェットスキー」はカワサキが販売している水上バイクのことを指します。
日本の水上バイクの歴史は、1970年代にカワサキ社が「ジェットスキー」という名で水上バイクを販売したことから始まりました。当時はカワサキ以外に水上バイクを作っている会社がなかったため、「ジェットスキー」という名で定着したと言われています。
ジェットスキー・水上バイクの魅力とは?
現在はカワサキ以外にも「SEA-DOO(シードゥ)」や「YAMAHA(ヤマハ)」などさまざまなメーカーで販売されている水上バイクですが、いったいどんなところが魅力なのでしょうか?
水上バイクのプロライダーとして活躍する前澤貴仁さんに、その魅力について教えてもらいました。
前澤貴仁(まえざわ たかひと) 日本ジェットスポーツ連盟(JJSF)所属。ジェット歴は22年で、ジェットスポーツ全日本選手権シリーズなど数々の大会で優秀な成績を収めるプロクラススタンドアッパー。
マリンスポーツとしても人気のジェットスキーですが、その魅力について教えてください。
「ジェットの魅力はなんと言ってもその爽快感でしょう。ジェットスキーは時速100kmほどの速さで走ることができます。広い海の上を風を切って走る気持ち良さは、ぜひ一度体感してほしいです」
「また海の上には車線や信号がありません。海上にも守るべきルールやマナーは存在しますが、渋滞などもないので陸地に比べてはるかに自由に走ることができるのも魅力の一つですね」
「ジェットスキーは操縦すること自体の楽しさも味わうことができます。小回りが利くので、回転や八の字運転などスリリングな走行が楽しめます。波に乗ると飛んでいるような感覚も味わえますよ」
「運転するには特殊小型免許という船舶免許が必要ですが基本的には2〜3人乗りなので、まだジェットに乗ったことがない方はまずは後ろに乗って海の上を走る気持ち良さを感じてみてください。当マリーナではライダーの後ろに乗って参加できるツーリングツアーもあります。お待ちしています!」
プロライダーに聞く! ジェットの遊び方
ジェットスキーを使ったアクティビティも多いですよね。ジェットで楽しめる遊びにはどのようなものがあるか教えてください。
ツーリング

もっとも手軽な遊びがツーリングです。全身で海風を感じながら、海からしか行けない離島に行ったり、海からしか見ることのできない絶景を楽しんだりできます。
ジェットスキーのツーリングは、必ず2艇以上で行うのが基本です。経験の長い人やその水域に詳しい人を先導役にして行きましょう。
ウェイクボード

ボードの引き波を使って技を繰り出すウォータースポーツ。船やジェットの後ろに引っ掛けたラインと呼ばれるロープを握って、ジャンプしたり跳ねたり回転したりします。全身で風を受けながら、波に乗っているようなスリリングな体験ができます。
バナナボート

バナナの形をしたゴムボートにまたがって、ジェットで引っ張られながら進むアクティビティ。4人〜6人乗りのものが多いので、グループや大人数で一緒に楽しめるのが魅力です。水しぶきを浴びながら海を走る爽快感と、いつ振り落とされてもおかしくないスリルを味わうことができます。
スキービスケット

タイヤのチューブのような形をしたゴムボードに乗って、ジェットで思いっきり引っ張られて進むアクティビティ。上下左右に大きく揺れるので、振り落とされないようにしっかりとつかまりながら進みます。海面を滑走するスリル感と遠心力は、まるで水の上のジェットコースター! 走るスピードも調整できるので、子どもでも安心してチャレンジできます。
フィッシング

ジェットで釣りに出かける「ジェットフィッシング」を楽しむ人も増えています。小回りが利いて浅瀬にも行くことができるジェットは、釣りに向く乗り物なのです。機種によっては、魚群探知機や専用クーラーボックス、ロッドホルダーが標準装備されている釣り専用のジェットスキーも販売されています。機動力が高く頻繁にポイント移動できたり、ボートよりも維持費が燃費が安く気軽に乗れるのが魅力です。
このようにジェットスキーはさまざまな遊び方が楽しめる乗り物です。当マリーナではジェットのレンタルはもちろん、ウェイクボードやバナナボート、スキービスケットなどのアクティビティも楽しめるのでぜひご利用ください!
この記事を監修したのは…
前沢 貴仁さん
1984年1月11日生まれ。日本ジェットスポーツ連盟(JJSF)所属。ジェット歴は22年で、ジェットスポーツ全日本選手権シリーズなど数々の大会で優秀な成績を収めるプロクラススタンドアッパー。2011年に「JJSF B SKI LTD」の年間シリーズランキング1位、2013年に「JJSF A SKI SLTD」年間シリーズランキング1位を取得した後、2014年に「JJSF PROクラス」に昇格。現在は当マリーナの「AUTO SWAP.F.R」ライダーとして活躍している。
コメント